voivoca/coeica
VOICEVOX (opens in a new tab), COEIROINK (opens in a new tab)の音声合成エンジンを呼ぶための Windows PowerShell スクリプトです。Recotte Studio の「ユーザー定義音声機能」 (opens in a new tab)に使用できます。VOICEVOXにはvoivocaを、COEIROINKにはcoeicaを利用してください。インストール手順や使い方は同じです
⚠️
voivoca v0.2.15以下を利用している方へ:COEIROINKのAPIがv2からVOICEVOXと非互換になったため、COEIROINK用にcoeicaを追加しました。今後、voivocaのCOEIROINK呼び出し機能は更新を停止する予定です。COEIROINKユーザはcoeicaへのアップデートをお願いいたします
使用例
> .\voivoca.ps1 -speaker "四国めたん(ツンツン)" -text "わたくしは漆黒のめたんですわ" -output shikkoku.wav※Windows PowerShell の詳しい使い方についてはここでは説明しません。
Recotte Studio の「ユーザー定義音声機能」での使い方
インストール手順
- Release ページ (opens in a new tab)から
voivoca-vX.Y.Z.zipをダウンロードして好きなフォルダに展開する - インストールしたフォルダにある
create-rvls.batをダブルクリックし、設定ファイルVOICEVOX(PowerShell 5.1).rvlsを作成する。「Windows によって PC が保護されました」と警告が出た場合は[詳細] > [実行] と押してください - Recotte Studio の [環境設定 > ユーザー定義音声連携の設定] を開く
- インポートボタンを押し、作成した
VOICEVOX(PowerShell 5.1).rvlsを選ぶ
トラブルシュート
create-rvls.batを押しても設定ファイルが作成されない場合、テンプレートファイルをインポートして設定を書き足してください
templateフォルダ内のVOICEVOX(PowerShell 5.1).rvls.orgの名前をVOICEVOX(PowerShell 5.1).rvlsに変更する- Recotte Studio にインポートする(方法は設定ファイルと同じ)
- [引数] 欄の-File ""のダブルクオーテーション内に、インストールしたフォルダにある voivoca.ps1 へのフルパスを書き足す
# [引数] 欄の例
-ExecutionPolicy Bypass -File "C:\Users\YourName\Documents\voivoca\voivoca.ps1" -text "%c" -speaker "%s" -output "%o"使用準備
-
話者レイヤーを追加してプロパティーを開く
-
[話者名] (≠ 名前) をキャラクター名で始まるように設定する
- スタイルがあるキャラクタは「四国めたん(ツンツン)」のように指定できます
-
[音声連携] でインストールした"VOICEVOX(PoerShell 5.1)" を選ぶ
-
[OK] ボタンを押す
使用方法
VOICEVOX, COEIROINK を起動した状態で [音声の同期] をしてください。
話者・スタイル一覧
VOICEVOX
| VOICEVOX | |||
|---|---|---|---|
| 四国めたん | ずんだもん | 九州そら | 中国うさぎ |
| 春日部つむぎ | 雨晴はう | 波音リツ | |
| 玄野武宏 | 白上虎太郎 | 青山龍星 | 冥鳴ひまり |
| もち子さん | 剣崎雌雄 | ||
| WhiteCUL | 後鬼 | No.7 | |
| ちび式じい | 櫻歌ミコ | 小夜/SAYO | ナースロボ_タイプT |
| †聖騎士 紅桜† | 雀松朱司 | 麒ヶ島宗麟 | |
| 春歌ナナ | 猫使アル | 猫使ビィ | |
| 栗田まろん | あいえるたん | 満別花丸 | 琴詠ニア |
| 話者名 | スタイル | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 四国めたん | ノーマル | あまあま | ツンツン | セクシー | ささやき | ヒソヒソ |
| ずんだもん | ノーマル | あまあま | ツンツン | セクシー | ささやき | ヒソヒソ |
| 九州そら | ノーマル | あまあま | ツンツン | セクシー | ささやき | |
| 中国うさぎ | ノーマル | おどろき | こわがり | へろへろ | ||
| 波音リツ | ノーマル | クイーン | ||||
| 玄野武宏 | ノーマル | 喜び | ツンギレ | 悲しみ | ||
| 白上虎太郎 | ふつう | わーい | おこ | びくびく | びえーん | |
| もち子さん | ノーマル | セクシー/あん子 | ||||
| WhiteCUL | ノーマル | たのしい | かなしい | びえーん | ||
| 後鬼 | 人間ver. | ぬいぐるみver. | ||||
| No.7 | ノーマル | アナウンス | 読み聞かせ | |||
| 櫻歌ミコ | ノーマル | 第二形態 | ロリ | |||
| ナースロボ_タイプT | ノーマル | 楽々 | 恐怖 | 内緒話 | ||
| 猫使アル | ノーマル | おちつき | うきうき | |||
| 猫使ビィ | ノーマル | おちつき | 人見知り | |||
| 満別花丸 | ノーマル | ささやき | 元気 | ぶりっ子 | ボーイ | |
COEIROINK
| COEIROINK | |||
|---|---|---|---|
| つくよみちゃん | |||
| おふとんP | おふとんP+ | おふとんP++ | おふとんP+++ |
| MANA | MANA+ | KANA | |
| ディアちゃん | アルマちゃん | リリンちゃん | |
| AI声優-朱花 | AI声優-青葉 | AI声優-銀芽 | AI声優-金苗 |
| 話者名 | スタイル | |||
|---|---|---|---|---|
| つくよみちゃん | おしとやか | れいせい | げんき | |
| MANA | のーまる | いっしょうけんめい | ごきげん | どやがお |
| MANA+ | ふくれっつら | しょんぼり | ないしょばなし | ひっさつわざ |
| KANA | のーまる | えんげき | ほうかご | |
| おふとんP | のーまるv2 | よろこび | かなしみ | あせり |
| おふとんP+ | ささやき | ナレーション | きざ | きざささやき |
| おふとんP++ | はくしん | いらだち | よわり | めんよう |
| おふとんP+++ | どくはく | ホラー | おちつき | 無声ささやき |
| アルマちゃん | 表-v1 | 表-v2 | 裏 | |
| リリンちゃん | のーまる | ささやき | メスガキ | |
| AI声優 - 銀芽 | のーまる | 感情的 | ||
参考動画
- 【2分で教えてついなちゃん♡】レコスタのユーザ定義音声連携でA.I.VOICEやVOICEVOX【Recotte Studio】 (opens in a new tab)
- YouTube版 (opens in a new tab)
TIPS
- 音声が作成されない場合は
voivoca.ps1と同じフォルダのlast_error.txtを確認してみてください。最後に発生したエラーが出力されています - このスクリプトは Windows に最初からインストールされてる Windows PowerShell ISE で変更・動作確認できます。好みに合わせてカスタマイズしてください
利用できる引数
必須引数
| 引数名 | 説明 |
|---|---|
| spekaer | キャラクター名(感情) |
| text | 喋らせたいテキスト |
| out | 出力ファイル名 |
オプション引数
| 引数名 | 説明 | デフォルト値 |
|---|---|---|
| speedScale | 話速 | 1.0 |
| pitchScale | 音高 | 0.1 |
| intonationScale | 抑揚 | 1.0 |
| volumeScale | 音量 | 1.0 |
| prePhonemeLength | 開始無音 | 0.1 |
| postPhonemeLength | 終了無音 | 0.1 |
| outputSamplingRate | 音声のサンプリングレート | 48000 (48kHz) |
| outputStereo | 音声をステレオ化 | false |
利用規約
- ユーザ向け
- 本スクリプトはインターネット全般で非商用・商用問わず利用できます
- Recotte Studio や VOICEVOX、各キャラクターの利用規約に従ってください
- ニコニコ動画で使う際はニコニ・コモンズの voivoca/coeica (opens in a new tab) のコンテンツツリー登録にご協力ください
- 開発者向け
- スクリプト本体はMIT License (opens in a new tab)です